忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/06 04:03 】 |
動脈硬化と高血圧
あなたの生活習慣はどのようなものなのですか?

ストレスはためていませんか?

食事はゆっくりと良く噛んでたべていますか?

良く眠っていますか?

など、生活習慣が体に取って悪いと体にも支障をきたします。

では、動脈硬化を高血圧について解説します。

高血圧と動脈硬化の関係はとても深く、
高血圧が進むことで動脈硬化もすすんでいき、
さらに高血圧を進行させてしまうという悪循環を引き起こします。

動脈硬化は、血管の内側の壁が分厚くなり、
コレステロールなどが付着して血管が狭くなってしまうことをいいます。

そして、血液の流れが悪くなってしまったり、
血管が詰まってしまいます。

動脈硬化は年齢を重ねるにつれて誰にでも起こりえる病気ですが、
血圧が高い人はますます危険性が高くなります。

高血圧の決定的な原因は、今でも明確にはなっていません。

高血圧とは、通常よりも血圧が高い状態のことをいい、
血管を流れている血液の圧が高くなっている状態のことをいいます。

高血圧は気付かない間に症状が進行していくため、
サイレントキラーとも呼ばれています。

高血圧を引き起こす原因は明確にはなっていないのですが、
不規則な生活習慣からくることがあります。

日常生活において、食事で過剰に塩分や脂肪分を摂取したり、
運動不足、ストレス、飲酒、喫煙などが影響していると考えられています。

高血圧は、動脈硬化の原因となり、動脈硬化は高血圧の原因にもなります。

高血圧が合併症を引き起こすのには時間がかかることがありますが、
自覚症状がないまま、どんどん高血圧が進行して動脈硬化となる場合もあります。

なので、早期に発見して早期に治療をすることが大変重要となってきます。

動脈硬化が起こると体内での血液循環が滞り、
脳卒中や心筋梗塞などの恐ろしい病気を引き起こしてしまいます。

規則正しい生活を心がけて、予防していくことが大切です。
PR
【2011/10/15 12:09 】 | 動脈硬化と高血圧 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
動脈硬化と喫煙
喫煙者にとってますます肩身の狭い社会になりつつありますね。

レストランでも公共の場所での禁煙が今では常識になっています。

そして、ダメ押しとでもいいように、たばこ税がまたまた上がりそうです。

あなたがたばこ辞めたくなるような「動脈硬化と喫煙」についてお話しします。

喫煙することによって、ストレスやイライラの解消になるようですが、
喫煙が健康を害するものであることは、一般的にもよく知られています。

喫煙者はがんになりやすいというのは聞いたことがある人が多いと思いますが、
喫煙はその他にも、様々な病の発症リスクを高めてしまいます。

動脈硬化もそのひとつです。

たばこの中に含まれるニコチンやタールが、
体内にとりこまれることで交感神経の緊張を高めます。

喫煙することで、血管が収縮され、血圧が上昇しやすくなります。

高血圧は動脈硬化を引き起こす1つの要因であり、
血管の内膜に傷をつけ、様々なダメージを与えるのです。

そのため、喫煙すると、動脈硬化を促進させてしまう可能性が高くなると言えるでしょう。

狭心症や心筋梗塞などの死に至る可能性の高い疾患も、
動脈硬化が原因となっている場合が多く、発症率も喫煙者と非喫煙者では、
喫煙者のほうが明らかに高いという報告があります。

喫煙は善玉コレステロールを減少させ、血管を収縮させてしまうため、
血液の流れを悪くしてしまいます。

また、悪玉コレステロールを変異させる活性酸素を増加させてしまうため、
どろどろの血液が血管に付着し、詰まってしまうのです。

これによって高血圧を引き起こし、
動脈硬化へとつながる引き金となってしまう可能性が高いです。

さらに、喫煙することで一酸化炭素の血中濃度を高めてしまい、
血管が傷んで硬く壊れやすくなってしまいます。

喫煙はからだに良い影響を与えることはありませんので、
喫煙の習慣をもっている人は早めに禁煙を心がけることをおすすめします。

周囲の人が吸っているたばこの煙も、
動脈硬化のリスクを高めてしまいますので注意しましょう。
【2011/10/13 19:07 】 | 動脈硬化と喫煙 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |